本ページはプロモーションが含まれています

神社結婚式・神前式 結婚準備~結婚式

挙式のみってどんな感じ?所要時間・流れ・感想をご紹介【神社結婚式】

挙式のみの流れや感想などをご紹介します。

後悔しない結婚式をしたい!

結婚式も色々と選択肢があり迷いますよね。

「挙式の後に披露宴を行う結婚式は想像できるけど、挙式のみってどんな感じなの?」と気になる方もいらっしゃると思います。

私は挙式のみで大満足の神社結婚式をしましたので、今回は当日の流れや感想などについてご紹介します。

挙式のみ・当日のスケジュール

神社やプロデュース会社によって流れは異なると思いますが、参考になりましたら幸いです。

当日はおおまかに下記のようなスケジュールで行いました。

9:30お店に行く
9:40支度開始(ヘア、メイク、衣装の着付け)
11:20支度終了、待ち時間
12:00神社へ出発(送迎の車)
12:30新郎新婦の写真撮影、挙式まで待合室で歓談
13:30挙式開始
14:00挙式終了、家族との写真撮影
14:30神社で家族と解散、新郎新婦はお店へ戻る
15:00衣装返却
15:30解散
私たちの挙式の場合

午前:支度

私たちは13時30分から挙式で挙式前に写真撮影があったので、それに合わせて支度をしていただきました。

朝は宿泊先で朝食を食べて、9時30分にお店に行き、準備ができたら支度開始。

支度前にお手洗いに行っておきました。

ヘアメイクさん、着付けの方、プランナーさんの3人体制で新郎新婦の支度をしてくれて、少し早めに支度終了。

着付けをした後はしっかりしたお昼ごはんを食べるのは難しそうだったので、持参していたゼリーを食べました。

午後:写真撮影+挙式

お店から神社へは車移動。

挙式前の写真撮影があり、神社の敷地内で2人の写真を撮りました。

家族と控室で合流。

挙式自体は30分ほど

挙式後に家族で写真撮影を行い、当日は特に時間がおすことはなくスムーズに終了。

挙式のみなので家族とは神社で解散し、新郎新婦のみ衣装を返却するためお店に行きました。

挙式自体は30分ほどですが、写真撮影を付けていたり移動の時間があったので、準備も含めた全体の時間は6時間位です。

神社結婚式の当日の流れ【体験談】

神社結婚式当日の詳しい流れは下記のような感じでした。

支度

まずは支度の髪型、お化粧、白無垢、白無垢の小物についてご紹介します。

髪型

お店で支度を開始、一番最初は髪型から。

挙式の髪型は新婦さんにとって重要ですね。

白無垢の髪型は、洋髪に綿帽子をかぶりました。

挙式前に写真撮影があったため、綿帽子は挙式直前に控室で身に着けることに。

髪型は事前にリハーサルをしていただいたので当日も満足のいく髪型で迎えられました。

お化粧

一生の記念になる挙式、写真でも残るし満足のいくお化粧でのぞみたいですね。

私は衣装負けしないように、お化粧は濃いめでお願いしました。

細かい希望はだしていませんが、こういった雰囲気という希望がある場合は事前にお伝えしておくと良いと思います。

まつげは事前にまつげパーマをかけていたので、当日はマスカラです。

白無垢

憧れの白無垢

白い生地に縁起の良い模様があり気高さを感じます。

打ち合わせの段階で羽織っていましたが、しっかり着付けていただくのは初めて。

白無垢を着た時は身が引き締まりました。

白無垢の小物

懐剣を身に着けた際に着付けをしていただいた方から「色々ないわれがあるが、いざというときは覚悟を持って」というお言葉をいただき、改めて結婚することで生じる責任や重みを実感。

花嫁小物は意味が込められていて

●懐剣(かいけん)は「自分の身は自分で守る」など
●末広(すえひろ)は「末広がりの幸せが続きますように」
●筥迫(はこせこ)は「身だしなみに気を付けて、いつまでも美しく」

などの意味があります。

写真撮影

支度はプロデュース会社で行い、車で移動し挙式会場の神社へ到着。

挙式前に神社で新郎新婦だけの写真撮影を行いました。

基本的にカメラマンの方がポーズの指示を出してくれましたが、他に撮りたいポーズがあるか希望を聞かれたので、事前に考えておけば良かったと感じた部分もあります。

神社での写真撮影は、参拝者の方がどれくらいいるかや天気などで、どれくらいスムーズにいくか変わるかもしれません。

私たちの場合は参拝者の方もいらっしゃったので、御社殿の前での写真撮影はタイミングを見計らって行いました。

待合室で待機

巫女さんが新郎新婦に挙式の流れを説明

綿帽子をかぶり、時間まで両家の家族と歓談していました。

参進の儀(花嫁行列)

時間になったら指示のあった鳥居の前に整列。

鳥居の前で巫女さんを先頭に、新郎新婦、その後ろに家族が並び御社殿まで歩いた参進の儀

私は太鼓の音とともに御社殿へ歩きましたが、神聖な気持ちでした。

ウエディングドレスを着てバージンロードを歩くというのも華やかで美しいですが、白無垢で花嫁行列をするのも印象的で人生の大切な1ページとして思い出に残りました。

挙式

挙式の最中は、儀式を行うことで気持ちがいっぱいで緊張。

三々九度のやり方は神社に従いましたが、3つの盃は過去、現在、未来と意味が込められていること、衣装の小物についてもそうですが、身に着けるものや所作に込められている意味も素敵です。

流れは神社によって異なると思いますが、私たちは下記のような流れで行いました。

【体験した神社挙式の流れ】
修祓(しゅうばつ)
一拝
献饌(けんせん)
のりと奏上
三々九度(さんさんくど)
誓詞奏上(せいしそうじょう)
指輪交換
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
親子親族盃
撤饌(てっせん)
一拝

神社結婚式の流れは別記事「神前式は「誓いのキス」なし?体験した神社結婚式の内容とともに解説」でまとめています。

家族で写真撮影

挙式後に御社殿の前で家族の写真撮影を行いました。

その後、控室に戻りお土産をお渡しして家族とは神社で解散。

新郎新婦はお店で衣装を返却しました。

挙式のみの結婚式をした感想

挙式のみの結婚式をした感想をご紹介します。

挙式直前と挙式中の感想

挙式前は神社で新郎新婦の写真撮影がありましたが、前撮りはしたものの撮影に慣れていない&神社へ参拝される方もいらっしゃるので少し気を張っていました。

私たちのところはリハーサルがなかったので、そういった意味でも挙式前と挙式の最中は緊張していたのかもしれません。

なるべく楽しもう、今日という日を胸に刻もうという気持ちがありつつ、神社でハレの日を迎えられたことで神聖な気持ちもあり、神社での挙式は参列もしたことがなかったので新鮮な気持ちもあり。

またこういう日を迎えられたことへの感謝の気持ちもあり、色々な気持ちが入り混じっていました。

挙式前と挙式後での気持ちの変化

挙式前と挙式後での気持ちの変化をご紹介します。

挙式前

私は当初、結婚式や挙式に対してお金もかかるし、思い入れが強い方ではありませんでした。

ただ何もしないのは後悔しそうだと感じ披露宴なしの挙式のみを検討、和婚に惹かれ神社結婚式にしました。

挙式後

実際に挙式をして本当によかったと感じます。

いつもの日常とは違った特別な日、今まで経験がなかったことで記憶に残り思い出にもなりました。

プロのヘアメイクさんに美容をしていただき、衣装を着付けていただいたら想像以上に心躍りますね。

結果的に大満足ですが、せっかくならもっとブライダルについて調べたり、見学をしておいても良かったなと思います。

挙式のみで後悔はないか?

挙式後は家族との写真撮影をして無事に一通り終了した時には、安心感と満足感、そして疲労感もありました。

そのような状況だったので

私たちにとっては「挙式のみ」でちょうどよかった

と感じています。

もし挙式の後に披露宴があったと想像すると、私は疲れが顔にでてしまっていそう。

もちろん披露宴の魅力もあると思いますし、友人や会社の人が参列する挙式や披露宴も魅力的だと感じるのも事実です。

披露宴をする機会もなかなかないと思いますので、そう思うと貴重ですよね。

魅力を感じつつも、性格的に人前にでるのが得意ではないので家族婚の挙式が自分たちらしくて一番しっくりきていると思ったりもしています。

結婚式はお金もかかるし、準備も大変だし、緊張するけど、その分記憶に残る忘れられない一日になるんだなと実感しました。

メリット・デメリット・注意点

挙式のみの結婚式のメリット・デメリット・注意点をご紹介します。

メリット

メリットは下記の通り。

●費用を抑えられる
●挙式に集中できる
●準備に時間がかからない

挙式と披露宴を行う結婚式より費用が抑えられます。

また人前にでるのが苦手な方や緊張しやすい方も人数が少なめで時間も短いので、挙式に集中しやすい状態だと思います。

結婚式の準備は色々とやることがありますが、挙式のみであればそこまで準備に時間をかけずに挙げることができます。

デメリット

メリットとともにデメリットもおさえておきたいですね。

下記のような点が挙げられます。

●時間が短め
●お色直しができない
●自己負担が多くなる場合もある

挙式のみなので披露宴も行う結婚式より時間が短めになります。

人によってメリットにもなりますが、色々と演出などをして思い出を作りたい方にはデメリットになります。

お色直しができないデメリットも。前撮りをする方はその際にご家族もお招きして、披露するのも喜ばれるかもしれませんね。

また挙式のみはご祝儀をいただかないのが一般的なので自己負担が多くなる可能性があります

注意点

挙式のみの結婚式では注意点もあります。

下記の通りです。

●一般的にご祝儀はいただかない
●披露宴はやらないことを伝えておく
●挙式のみの結婚式ができるか確認する

挙式のみの結婚式は一般的にはご祝儀をいただきません。

いただいた場合は後日内祝いとしてお返しをしましょう

また「披露宴はやらない」ということを事前に伝えておきます。

招待状を送る際は記載しておき、送らない場合もしっかりお伝えしておきましょう。

会場探しでは挙式のみで結婚式ができるか確認もお忘れなく。

迷っている場合のおすすめ

個人的には挙式のみで大満足でした!

ただそれぞれの人で状況や憧れも異なると思いますので、後悔しない選択をされることを祈っています。

今までお世話になった人たちが披露宴で集めってくれるのも感慨深いですよね。

何よりもお二人が「これでよかった」と思える結婚式を目指すのがよいと思います。

どうするか迷っている方はイベントやブライダルフェアに参加してみるのもおすすめです。

実際に結婚式に関することを体感すること、そして自分たちの気持ちや理想を話し合うことが大事だと思います。

無料相談やブライダルフェアに足を運ぶ

ブライダルにかかわることもこの機会にしかできないと考えると、貴重な経験で振り返った時に思い出になります。

実際にブライダルフェアに参加して自分たちの理想を考えたり、相談カウンターの無料相談を利用するのもおすすめです。

ハナユメの相談カウンター「ハナユメウエディングデスク」はお客様満足度が98.6%と高めで、さらに式場探しキャンペーンで特典ももらえるので上手に活用しましょう。

店舗のほかにオンライン相談なども対応しています。

後からもっと調べておけばよかったと思うより、色々調べて話し合った結果「こういう結論にした」という方が後悔も少ないと思います。

\サイトを見る/

ハナユメ >

和婚が気になっている方におすすめのイベント

和婚が気になっている方には「はんなり和フェス」のイベントがおすすめです。

はんなり和フェスは、体験型のウエディングフェスティバル

参加は無料で、おひとりや友人との参加も可能となっています。

事前予約が必要な項目もありますが、下記のような体験ができます。

  • 和装体験
  • ドレス試着
  • DIY体験
  • 肌診断
  • パーソナルカラー診断
  • ウエディングメニュー試食  など

※内容は会場によって異なる部分もあります。

和装体験、ドレス試着も実際に着てみるとイメージがしやすくなりますね。

体験の中には事前予約が必要なものもあり、直前だと埋まってしまう可能性もあるので早めのご予約をおすすめします。

\和婚のイベント/

はんなり和フェス

「挙式のみってどんな感じ?」のまとめ

今回は挙式のみの結婚式についてご紹介しました。

私は事前にしっかり調べられていなかった部分もありましたが、結果的に自分に合っていてよかったです。

みなさまも後悔しないように検討して、最終的に良い選択ができますように。

イベントやブライダルフェアなどにも足を運んで情報を集めて最善の方法を選びましょう。

>>ハナユメのサイトを見る

>>はんなり和フェスのサイトを見る

この記事も参考になりましたら幸いです。

そしてこのブログでは他にも下記のような結婚についての記事を書いています。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

よろしければご覧くださいね!

お二人が納得のいく結婚式になりますように。

-神社結婚式・神前式, 結婚準備~結婚式
-, ,